本ストアでは一部の機能を正しく動作させるためにJavaScriptを有効にする必要があります。
忠兵衛の作品 (有用性・効用)

心豊かなひとときを
古くは縄文時代より日本人とともにあった漆。
本物の漆が身近にある暮らしは、まるで古来より息づく日本人の美意識と品格が、呼び覚まされるような感覚へ。
漆芸の透き通るような美しさ、艶やかさ、あたたかな手触りにより、現代に不足しがちな心の平穏と癒しのひとときを五感で体感ください。

保温効果・耐熱性
お椀は汁を入れても熱さを伝えにくいため、手肌に優しく持ちやすい。
保温性が高いので、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま長く美味しくいただけます。
また、酒器や食器の口当たりの柔らかさや形状により、味が美味しく変わることをぜひ試してみてください。

極めて安全な天然抗菌作用のある器
漆は古来より日本人の食の安全に寄与してきました。現在では、新型コロナウイルス、O-157や大腸菌、サルモネラ菌など、様々な菌やウイルスについての比較実験がされ高い抗菌性について証明されています。また、一般的に「抗菌」というと化学薬品によるものというイメージが強いですが、天然100%の漆が抗菌素材であることはあまり知られていません。
漆は、自然界がもたらした安全性の高い抗菌素材。ご自身や大切な人の暮らしの中に取り入れてみませんか?
※5cm四方のアクリル板に、伝統的製法でつくる漆を塗布し、コロナウイルスを付着させて調べた結果、24時間で99%以上のウイルスを減少させる効果を確認。検査機関:日本繊維製品品質技術センター

メンテナンス
輪島塗は丈夫な器ですが、ご愛用いただいているうちに傷みが生じることもあります。しかし、じっくり工程を重ねて作られている輪島塗は傷んでも修理が可能です。落としてヒビが入ってしまった、使っているうちに光や熱で変色したり艶がなくなってきた、シミがついて落ちなくなってきた等のお客様の声にもお応えし、大切な器を再び美しく蘇らせて永く使っていただくお手伝いができればと考えております。ぜひ一度、問い合わせフォームよりご相談ください。
© 2025 輪島塗と螺鈿(らでん) | Powered by Shopify