本ストアでは一部の機能を正しく動作させるためにJavaScriptを有効にする必要があります。

代表者挨拶

―古来より日本人が継承してきた漆器を守り後世に伝えたい―

石川県輪島市にて約170年続く代々輪島塗職人の家系で育ちました。幼い頃より輪島塗絵師への夢を持ちつつも、自信が持てずに夢を断念。
その後会社勤めをしながら、年々厳しさが増していく輪島塗を取り巻く現状を目の当たりにする度に、「多くの人々に漆器の魅力を伝え、和の心をお届けしたい。自分も作品を作り、輪島塗と故郷を守りたい。」という思いが強くなりました。
2012年に、輪島塗の職人である友人の協力を得ながら作品作りを開始。2015年より、輪島市、福島県や神奈川県にて個展を開催。
そして迎えた2022年。
私たちはこの度、忠兵衛JAPAN株式会社を設立致しました。
漆器がもっと身近にある暮らしを提案しながら、本物の漆器の良さを多くの人に伝え、国内のみならず世界中の人々へ漆器の魅力と作品をお届けすることで、日本の伝統工芸の維持・継承に貢献し、自分たちの手で伝統工芸を維持・継承することを目標にしています。
輪島塗に携わる家に生まれたことへの誇りと感謝の気持ちを大切にし、お客様に100年愛され続ける作品をお届け致します。                                                                       細谷忠兵衛