会社名 |
忠兵衛JAPAN株式会社 chubay.japan.inc |
設立年月日 |
2022年 7月 1日 |
資本金 |
3,500千円 |
代表者 |
細谷 幸夫 |
所在地 |
東京都調布市柴崎2-17-8 |
事業内容 |
輪島塗・漆の食器、酒器、アクセサリー、装飾具、インテリア製品等の企画、デザイン、設計、販売、輸出。伝統工芸品に纏わる各種コンサルティング |
経営者略歴 |
1961(昭和36)年生まれ
◆学歴 輪島市内の小学校、中学校を卒業 1981年3月 石川県立輪島高校卒業 1986年3月 中央大学法学部卒業
◆職歴(会社員として) 1986年4月 キヤノン販売株式会社(現キヤノンマーケティングジャパン)入社。顧客情報管理システムの開発責任者、CSR本部東北復興推進室にて岩手県、宮城県、福島県の被災自治体が抱える社会課題の解決に従事。 2021年1月 同社を定年退職 2021年4月 公益財団法人東京都中小企業振興公社入社 同社 経営戦略部配属 創業検討者向けの各種セミナーの企画、開催。テストマーケティングの開催をサポート。 2022年3月 同社を退職 |
経営者略歴 |
◆職歴(デザイナー・プロデューサー・職人として) 2008年8月 自らデザイン・設計した酒器を輪島の職人達の協力を得て作り始める。 2015年10月 石川県輪島市にて1回目の個展を開催 2017年1月 いわき市で個展開催(福島県富岡町主催) 以降、輪島市、神奈川県内にて8回、計10回の個展を開催。 2020年8月 テレビ東京の番組で重箱が取り上げられる。 2020年以降はコロナ禍故、個展開催を自粛中。 |
本ストアでは一部の機能を正しく動作させるためにJavaScriptを有効にする必要があります。
© 2025 輪島塗と螺鈿(らでん) | Powered by Shopify